車にウーファーを取り付ける時に注意することとは?その1
2017年7月4日6:00 AM カテゴリー:記事
最近、様々なオーディオプレイヤーが発売されていて、携帯からでも簡単に音楽を聞けるようになりました。しかし、音質が低く物足りないと感じている方も多いと思います。そんな中、カーステレオはやはり車という密閉された環境ということもあり、高音質な音楽を聞くことができるでしょう。
しかし、それでも物足りないという方はいませんか。重低音をもっと強調して聞きたい。そんなあなたにおススメなのが「ウーファー」です。正式名をサブウーファーと言い、低音部分を強調して聞けるスピーカーの事です。これにより、より重量感のある音楽を聴くことができます。しかしウーファーを取り付ける時は注意が必要です。やはり安くない買い物ですので後悔はしたくないですよね。そこで今回はウーファーを購入するときの注意点についてお話したいと思います。
1.実際に音を聞いてから購入する
ウーファーを買おうとする方は当然音に対するこだわりは大きいと思います。ですので、音の小さな違いも気になるはずです。購入前に必ず音を聞いておかないと自分が思っていた音と違ったり、重低音の具合が足らなかったりと後悔することになります。そこで購入前にはかならず実際に音を聞いておくようにしましょう。
今回は1つでしたがまだまだ注意点はあります。ですので、次回は注意点をさらにいくつかお話したいと思います。
Facebookからコメントする