ニオイは厳禁! 買取査定に響くニオイ~タバコ編~
2017年2月14日6:00 AM カテゴリー:記事
最近、喫煙禁止区域や禁煙のお店が増加してきていて、喫煙される方には肩身が狭いですよね。
外だと自由に吸えないため、家で喫煙される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような方々もご家族からの苦情によって、外やベランダで喫煙をする「ホタル族」に成られる方もいらっしゃると思います。
ホタル族の方々も、寒い冬や雨の日には落ち着いてタバコが吸えませんよね。
そんなときには、車内で喫煙されることもあるのではないでしょうか。
誰にも邪魔されず、自分だけの座席で至福のひと時を過ごされる時もあるでしょう。
実はそのニオイが車の買取査定に大きな影響を与えてしまうことをご存知ですか?
喫煙者の方は「じゃあ、俺たちはどこでタバコを吸えばいいんだよ…」なんて頭を抱えてしまうでしょう。
今回は、車内に付着したタバコのニオイが買取査定に大きな影響を与えてしまうことをお伝えします。
まず、車は購入した時から常に価値が減少しているのです。
新車が欲しくなった時などに、多くの方が今まで使っていた車を査定に出されるでしょう。
その車が中古車として誰にでも使える状態であれば、高い査定価格が設定されます。
もし、タバコのニオイなどによって、使う人を選んでしまう場合は「価値減点」とみなされ、40,000円近く査定価格が下がってしまうのです。
もし、ニオイだけではなく、車内にヤニが付着していたり、ヤニによる変色があったる場合は、更に価値が減点されてしまいます。
「価値減点」だけではなく、修理も必要だとみなされてしまえば、最大で70,000円近く査定価格が下がってしまうのです。
どんなに良い状態の車であっても、ニオイが酷ければ想像よりも下回った査定価格が提示されてしまうかもしれません。
いかがでしたでしょうか。今回は、タバコのニオイが車の査定価格に大きな影響を与えてしまうことをご説明しました。
今回の記事を読まれて、車でタバコが吸いづらくなってしまった方もいらっしゃるかもしれませんね。
日頃からニオイ対策を行っておくだけでも、査定の結果は変わってきますよ。
車内での喫煙を好まれる方は、日頃のニオイ対策に力を注がれることをオススメします。
Facebookからコメントする